焔猫亭

焔猫亭

ねこはいます

がさえび

なんか週一ペースさえ超えつつあります。

友人知人から「おまえ大概サブキャラばっか好きになるよな」と評判の自分ですが、ヒロアカだったら?

葉隠透ちゃんがグンバツでイチオシですね!!

光学的に見えないのが玉に瑕ですけど!

f:id:flame-cat:20180507073604j:image

母上から、甲殻類メインの補給物資が届きました。

エビ、毛ガニ、そしてシャコです。シャコは少し前に要望として出しており、というのも小樽ではそろそろ春シャコ漁が解禁というシーズンなのです。

北海道弁ではシャコのことをがさえびと言いますけど、実際には小樽ではそれほど一般的ではなく、おおよそシャコ8:がさえび2くらいだと思います。市場とかで年配の人だとがさえび主流。若い人はほとんど「がさえびwww」くらいのノリです。がさえびで通じるけど古い表現的な。

厚岸のほうだと、がさえびはシャコではなくこいつを指すみたいですね。小樽の市場でも見かけた記憶がありますが、何て名前でシャコと区別してたか覚えていません。

f:id:flame-cat:20180507073617j:image

ともかくシャコです。

茹で済み冷凍なのは仕方ないというか、そもそもシャコは消化酵素が強烈に強く、死ぬと自家消化して身が消滅してしまうので活き茹でするしかない。

冷蔵庫でゆっくり解凍したつもりなんですが、汁がやばくて大変になりました。

f:id:flame-cat:20180507073627j:image

シャコの捌き方。まず解体。

主に食べるのは尻尾で、腕は気持ちに余裕がある人向けというか、手間的にはおすすめしません。

頭は集めて煮出すと磯の香りが強烈なダシが取れますが、新鮮でないと正直キツいので産地限定の楽しみですかね。エビのようにはいかない。

f:id:flame-cat:20180507073637j:image

尻尾は両サイドを大胆めにキッチンバサミで切り落とします。あまりピーキーにやらずに、大雑把にやるほうがいいです。尻尾先端のうちわみたいなヤツの両サイドがギリギリなくなるくらい?

f:id:flame-cat:20180507073643j:image

殻を上下に引っぺがすとこう。

かなりしくじりました。特に腹側。こんなに苦労するもんだったかな。茹で直後と、一度冷凍すると身質が変わっちゃうのかもしれない。

あるいは茹でが足りない可能性もあります。

ちなみにシャコは全身凶器で、特にトゲがハンパじゃないです。頭が刺さる、腕が刺さる、背甲が、尾甲が・・・と、水気でふやけた手指にはかなりダメージ。慣れてないなら、キッチン手袋程度では無力なので、キッチン手袋のうえから軍手するくらいで臨むべき。

f:id:flame-cat:20180507073655j:image

仕方ないのでハシをぶっ刺して、

f:id:flame-cat:20180507073658j:image

もぎ取るニュアンスで殻を剥がすと、

f:id:flame-cat:20180507073708j:image

こんな。割とマシかと。

ちなみに尻尾先端のうちわみたいなヤツは、中にカニミソみたいなモノがあります。自分はカニミソ苦手なのでこそぎ落としました。

f:id:flame-cat:20180507073723j:image

シャコ腕。

ハサミというより鎌であり、カマキリ感ある。捕食者サイドの生き物ということです。

f:id:flame-cat:20180507073713j:image

まず鎌を引っこ抜くかもぎ取るかして、

f:id:flame-cat:20180507073734j:image

手羽中と手羽元にあたるピースの前後を切ります。

f:id:flame-cat:20180507073738j:image

ほんでこの中身を取り出します。

ちょっぴりしか取れないので、労働対価としてはあまりメリットないかも。尾の身より

f:id:flame-cat:20180507073604j:image

盛ってみるとこんな。

1尾ぶんは身が崩壊寸前だったので剥きながら食いました。あとは適当にわさびかしょうがつけて醤油で食べるのがいい。

内地の寿司ネタとして出てくるシャコはとんでもなく小さいのが実感できます。逆によく剥けたなと思うレベル。

 

しかし台所が猛烈に磯臭いです。やはり冷凍→解凍すると水分保持が難しいってことなんでしょうか。8割解凍くらいで茹で直ししてもよかったかもしれない。

素直に実家帰って食うのがいい気がします。

あ゛ーニシン食いたい。

以上です。